育児・教育 【京大合格要因】効率の良い勉強方法よりもやりたい勉強をやる こんにちは。たぐちです。 「僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみる企画」第二弾テーマ『京大合格につながったエピソード』。 今回答えてくれたのは京大理系大学院卒で、現在インフラ企業でエンジニアをしているまさ~と~です... 2022.02.24 育児・教育
育児・教育 【京大合格につながったエピソード】自主学習で勉強する習慣がついた【たぐち】 こんにちは。たぐちです。 僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみよう企画第2弾テーマ『京大合格につながったエピソード』です。 今回はインタビューではなく、僕自身の話を投稿します。 僕は高校まで地方の公立学校で、... 2022.02.11 育児・教育
育児・教育 【京大合格につながったエピソード】予備校の友人からメリハリを学んだ【かわだ】 こんにちは。たぐちです。 僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみよう企画第2弾テーマ『京大合格につながったエピソード』です。 今回答えてくれたのは京大理系大学院卒で現在社会人1年目、ベンチャー企業に勤めるかわだ君です... 2022.02.02 育児・教育
育児・教育 【京大合格につながったエピソード】ギリギリでも合格点超えたらクリアのゲーム【あさやん】 こんにちは。たぐちです。 僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみよう企画第2弾テーマ『京大合格につながったエピソード』です。 今回答えてくれたのは京大文系学部卒で現在テレビ局のディレクターをしているあさやんです。 ... 2022.02.01 育児・教育
育児・教育 小5で微積 こんにちは。たぐちです。 僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみる企画、第2弾テーマ「京大合格につながったエピソード」。 今回答えてくれたのは京大理系大学院卒で、現在は電機メーカーで開発職をしているこいし君です。 ... 2022.01.26 育児・教育
育児・教育 自分に合わせた教育 こんにちは。たぐちです。 僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみる企画、第2弾テーマ「京大合格につながったエピソード」。 今回答えてくれたのは京大理系学部卒のなおき君です。 なおき君は前回、「幼少期にハマってい... 2022.01.19 育児・教育
育児・教育 【公文・算数/数学】自分で考える習慣が身についた 僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみる企画、第2弾テーマ「京大合格につながったエピソード」。今回インタビューに答えてくれたMKは、「公文での勉強を通じて自分で考える習慣が身に付いたことが重要だった」と...「MKが京大に受かった1番の要因ってなんだと思う?」「多分やけど、小学生の時に通ってた、公文やと思う」... 2022.01.14 育児・教育
育児・教育 努力が成果に結びつく過程を楽しむ こんにちは。たぐちです。 僕の友人の京大卒社会人にインタビューしてみよう企画第2弾テーマ『京大合格につながったエピソード』です。 今回答えてくれたのは京大文系学部卒で現在社会人1年目、医療系のスタートアップベンチャー企業... 2022.01.11 育児・教育
育児・教育 問題があれば解かずにはいられない こんにちは。たぐちです。 「僕の友人たちが面白い」というところから始まった「京大卒社会人にインタビューしてみよう企画」の第2弾テーマ『京大合格につながったエピソード』。 前回は「そろばんをやってていたため算数が得意になっ... 2022.01.07 育児・教育
育児・教育 子どもの得意分野を作って環境を整える こんにちは、たぐちです。 今回も京大卒の友人に子どもの育児・教育の参考になる話を聞いていきたいと思います。 前回は、問題を解くのをパズルのように捉えることで勉強自体を楽しんでいたという友人の話を投稿しました。 ... 2022.01.03 育児・教育